個性を活かし素敵にコーディネートするためのパーソナルカラー診断の使い方

 

 

→こちらの記事の続きになります。

 

 

パーソナルカラー診断を受けても、

その結果を実際のコーディネートに落とし込むことが難しいと感じておられる方は多いようです。

 

 

パーソナルカラー診断の結果をコーディネートに活かすためのひとつの方法として、

自分に似合う、自分の魅力を引き立たせるための色の「トーンを知る」ということが挙げられます。

 

 

色には、色相・明度・彩度の3属性がありますが、

「トーン」というのは、そのうちの明度と彩度を合わせた考え方で、

明度と彩度が似たものをまとめて表したのが下のようなトーン表になります。

 

 

 

 

この中で、ご自身に似合う・ご自身の魅力を引き立ててくれるトーンはどこだかわかりますか?

ひとつとは限りません。

その方によって、似合うトーンが多い方も少ない方もいらっしゃいます。

 

 

 

 

パーソナルカラー診断がウィンターのC様の場合、魅力が活きるトーンは、「ビビッド」「ストロング」。

寒い季節なら「ディープ」も素敵かもしれません。

 

 

そこで、同行ショッピングに来てくださった当日のC様のコーディネートを見てみると・・・

パープルのバッグとカーキのパンツが「ダーク」で、

C様には彩度が足りないので、色彩的には少し地味かな?という印象です。

 

 

 

 

そこで、お写真右のように、彩度と明度を上げたバッグをお持ちいただきますと・・・

それだけで!イメージアップされましたよ乙女のトキメキ

 

 

この場合、というかC様の場合、ですね。

バッグの色は、パーソナルカラーの反対のイエローベースの色でも大丈夫です。

とにかくコーディネートのどこかに「ビビッド」や「ストロング」の差し色があると素敵になられるC様です。

 

 

 

 

パーソナルカラーって、「その色を着れば素敵」、

ましてや、「その色を着なければいけない」ということではないんですね。

 

似合う「トーン」を意識しましょう。

 

あなたの魅力をアップしてくれるトーン。

これを把握できていると、コーディネートをラクに素敵に仕上げることができます。

差し色になる何かを買い足すときにも失敗が減り、

日々のコーディネートで大活躍してくれるものが選べますねニコニコ

 

 

 

 

パーソナルカラーは、「イエローベース」「ブルーベース」だけでなく、

似合う「トーン」も意識して!

コーディネートや小物選びに取り入れてみてください、というお話しでした。

 

ご参考いただけましたら幸いですニコニコ

 

 

毎日が楽しくなるお洒落をしましょ♪

ランキング↓いつもクリックありがとうございますハート

にほんブログ村 ファッションブログ 50代主婦ファッションへにほんブログ村

50代ファッションランキング

 

もう悩まない!「素敵」になれる大人服のルール [ 小島葉子 ]
楽天市場
1,430円

 

あなたの好きな服が、似合う服になる [ 小島葉子 ]
楽天市場
1,430円

 

*MyOwnStyle*

メニューを見る
予約する
※ご予約可能日は予約ページ下のカレンダーの空白の日

オフィシャルホームページ
オンラインストア
法人様ご依頼とお問合せ

* 出演・出版等実績 *

TV出演

・2019年東海テレビ「プラスOne」
・2018年NHK「ごごナマ 助けてきわめびと」
・2017年NHK「さらさらサラダ」
・2017年メ~テレ(名古屋テレビ)「ドデスカ!」

 

出版
・2018年「もう悩まない!素敵になれる大人服のルール」(主婦の友社)
・2017年「あなたの好きな服が似合う服になる」(主婦の友インフォス)

 

企業・団体様等セミナー

・2019年愛知県みよし市市民講座単発

「失敗しない試着のポイント」
・2018年愛知県みよし市市民講座全3回
「40代・50代の似合う服の選び方と着こなし術」
・2017年名古屋市立中学校家庭教育セミナー
「家族が笑顔になるヒミツ~パーソナルカラー診断・骨格診断」
・2017年ラシクラス様
「私らしくおしゃれを楽しむ」
・2017年ラシクラス・サロンパサージュ様
「もっと私らしくおしゃれを楽しむ」
・トヨタホームリフォーム様
「おしゃれ上手は素敵に輝く!」
・ウェブマガジン「どうする?OVER40」様
「自分を好きになるためのシンプルレッスン

 

新聞連載
・共同通信社様ご依頼15回連載
「好き」を「似合う」に!骨格知って目指せ垢抜け
徳島新聞・岐阜新聞・大阪日日新聞・福島民友・岩手日報・茨城新聞・熊本日日新聞・山陰新聞・北日本新聞・山梨日日新聞・埼玉新聞・日本海新聞・南日本新聞・情報ナビTime・信濃毎日新聞・中国新聞・静岡新聞

 

ウェブライティング

・2019年~(株)やずや様「ココカラ大学」連載
「ココカラのおしゃれ講座」
・2019年~オトナサローネ様にて不定期連載
・2018年CBCキュレーションサイトCUCURUライター

 

ラジオ
・2017年インターネットラジオ「ゆめのたね」

 

雑誌掲載
・2015年メナージュケリー