診断から20年後、パーソナルカラー診断の結果は変わるのでしょうか?

 

 

→こちらの記事の続きになります。

 

お客様のA様はパーソナルカラー診断は2回目でいらしたのですが、1回目はなんと小学生の時!びっくり

お母さまのついでで受けられたんですって。

 

パーソナルカラー診断って30年ぐらい前にはすでにあったので、

お客様の年齢からいって、小学生当時に受けられていても全然不思議ではないのですがやっぱりちょっと驚きでしたほっこり

 

 

1回目の診断から20年が経ち、

診断されたスプリングの色に似合わない色があると感じられているA様。

パーソナルカラーのシーズンが変わったのでしょうか?

 

 

大きく言えば答えはノーです。

 

イエローベースさんがブルーベースさんに変わったり、

逆にブルーベースさんがイエローベースさんに変わるような大きな変化はありません。

 

パーソナルカラーを決めるものは主に

お肌の色、瞳の色、血色・・・つまりこれらは遺伝ですからね。

 

色黒さんの小学生が大人になって色白さんになっても

パーソナルカラーがイエローベースからブルーベースに変わることはありません。

よくある誤解なのですが、そもそも色白がブルーベースで色黒がイエローベースなんてこともありませんからね。

 

 

ただお肌の状態は、年齢に伴って変わっていきますので、

似合う色にも微妙な変化はあります。

 

 

「昔はよく似合った色が、このごろ似合わないと感じる」

などということは経験のある方も多いのではないでしょうか?

 

 

年齢を重ねると、お肌は黄みを帯びてきます。

糖化が黄ぐすみを生むんですね。

 

そうするとイエローベースの方でも、オレンジ色やベージュ、カーキなどの中でも黄みの強い色は黄ぐすみを強調してしまい、

「若いころほど似合わない」と感じるようになります。

 

また、年齢を重ねるとたるみによって毛穴が開いたり、しわが出たりと

若い頃には無かった「影」がお顔にでてきます。

そうなれば、若い頃には気にならなかった程度の少しの影を生む色も似合わないと感じるようになってきます。

 

 

正しい診断を受けていれば、子どもの頃の診断が大人になったからといって大きく変わることはありませんが、

このように、年齢に伴い、似合う色への少しの変化は出てきます。

 

 

似合う色に変化が出て来たなと感じられている方は、やはり実際にドレープをあてて、

色相・彩度・明度の3つの観点から詳しく診断し直してもらうとことで、

 

①似合う色が変わった理由が明らかになり、

②今ある疑問が解決し、

③新たな色選びの指標が得られると思います。

 

新たな「今の自分を知る」ことで、

いくつになっても自信をもっておしゃれを楽しみたいものですね!

 

 

 

毎日が楽しくなるお洒落をしましょ♪

ランキング↓いつもクリックありがとうございますハート

にほんブログ村 ファッションブログ 50代主婦ファッションへにほんブログ村

50代ファッションランキング

 

香水オンラインサロンにてご提供中のコンテンツ香水

レッスン動画
・コーディネートレッスン
・メイクレッスン
ご相談会
・オンライン相談会(ライブ・動画)
・コーディネート相談(文字)
おすすめ品ご紹介
・美容と健康に関するおすすめ品
・ブログには書けないけど、家族や親しい友人にはぜひ紹介したい商品

 ・パーソナルカラー・骨格別おすすめ服やアイテム
おすすめ本や映画のご紹介
 ・小島葉子の主観
オフ会
・お茶会
・お食事会
・小旅行

購入品紹介
・小島葉子のプライベートショッピング

 ・服飾、インテリア、雑貨

Salon MyOwnStyle
月額2,200円(税込)

黄色い花ご参加は⇒こちらから

 (いつからでも随時お申し込みいただけます)

 

もう悩まない!「素敵」になれる大人服のルール [ 小島葉子 ]
楽天市場
1,430円

 

あなたの好きな服が、似合う服になる [ 小島葉子 ]
楽天市場
1,430円

 

* MyOwnStyle連載*
▶ お役立ちコラム
毎日のコーデに役立つパーソナルカラー診断や骨格バランス®診断、メイクについて書いています

 

* (株)やずや様運営サイト「ココカラ大学」連載 *
「ココカラのおしゃれ講座~カラー&骨格~」
ファッションのお悩み解決策!どうぞご覧ください

 

* 出演・出版等実績 *

TV出演

・2019年東海テレビ「プラスOne」
・2018年NHK「ごごナマ 助けてきわめびと」
・2017年NHK「さらさらサラダ」
・2017年メ~テレ(名古屋テレビ)「ドデスカ!」
出版
・2018年「もう悩まない!素敵になれる大人服のルール」(主婦の友社)
・2017年「あなたの好きな服が似合う服になる」(主婦の友インフォス)企業・団体様等セミナー
・2019年愛知県みよし市市民講座単発
「失敗しない試着のポイント」
・2018年愛知県みよし市市民講座全3回
「40代・50代の似合う服の選び方と着こなし術」
・2017年名古屋市立中学校家庭教育セミナー
「家族が笑顔になるヒミツ~パーソナルカラー診断・骨格診断」
・2017年ラシクラス様
「私らしくおしゃれを楽しむ」
・2017年ラシクラス・サロンパサージュ様
「もっと私らしくおしゃれを楽しむ」
・トヨタホームリフォーム様
「おしゃれ上手は素敵に輝く!」
・ウェブマガジン「どうする?OVER40」様
「自分を好きになるためのシンプルレッスン
新聞連載
・共同通信社様ご依頼15回連載
「好き」を「似合う」に!骨格知って目指せ垢抜け
徳島新聞・岐阜新聞・大阪日日新聞・福島民友・岩手日報・茨城新聞・熊本日日新聞・山陰新聞・北日本新聞・山梨日日新聞・埼玉新聞・日本海新聞・南日本新聞・情報ナビTime・信濃毎日新聞・中国新聞・静岡新聞ウェブライティング
・2019年~(株)やずや様「ココカラ大学」連載
「ココカラのおしゃれ講座」
・2019年~オトナサローネ様にて不定期連載

・2018年CBCキュレーションサイトCUCURUライター

ラジオ
・2017年インターネットラジオ「ゆめのたね」

雑誌掲載
・2015年メナージュケリー

 

 

* 全国からご来店ありがとうございます *

<宮城県> 柴田郡
<東京都> 目黒区・渋谷区・大田区・八王子市・三鷹市
<神奈川県>横須賀市・小田原市・川崎市・横浜市・秦野市・中郡
<埼玉県> 熊谷市・和光市
<千葉県> 船橋市・流山市・千葉市・白井市
<茨城県> ひたちなか市・つくば市
<栃木県> 小山市
<山梨県> 笛吹市・甲府市
<新潟県> 新発田市
<長野県> 飯田市・長野市・松本市
<富山県> 高岡市
<福井県> 敦賀市・坂井市
<愛知県> 名古屋市内・日進市・刈谷市・豊田市・岡崎市・小牧市・春日井市・瀬戸市・一宮市・稲沢市・知多市・豊明市・安城市・豊橋市・西尾市・尾張旭市・半田市・みよし市・新城市・東海市・常滑市・犬山市・北名古屋市・愛西市・清須市・弥富市・海部郡・額田郡・長久手市・美浜町・南知多町・田原市・碧南市・阿久比町・蒲郡市・津島市・瀬戸市・津島市・豊川市・碧南市・江南市・大府市・東海市・高浜市・岩倉市・清須市・あま市・西春日井郡・豊山町・大治町・武豊町・津島市
<岐阜県> 岐阜市・関市・各務原市・養老町・羽島郡・土岐市・美濃市・瑞浪市・中津川市・羽島市・加茂郡・瑞穂市
<静岡県> 浜松市・袋井市・磐田市・三島市・湖西市・藤枝市・富士市・田方郡・静岡市・富士宮市
<三重県> 四日市市・鈴鹿市・いなべ市・亀山市・津市・伊賀市・松阪市・菰野町・伊勢市
<大阪府> 大阪市・高槻市・吹田市・箕面市・堺市・守口市・池田市・枚方市・八尾市・茨木市・富田林市・摂津市・泉佐野市
<兵庫県> 神戸市・西宮市・明石市・尼崎市・宝塚市・三木市・姫路市
<京都府> 京都市・福知山市・長岡京市・向日市
<滋賀県> 彦根市・栗東市・東近江市・長浜市
<奈良県> 奈良市・橿原市・生駒市・大和郡山市・北葛城郡
<和歌山県>有田郡
<岡山県> 岡山市・倉敷市
<香川県> 坂出市
<愛媛県> 松山市
<高知県> 高知市
<広島県> 広島市
<山口県> 周南市
<沖縄県> 糸満市
<海外> 中国・インド・ドバイ・タイ・トルコ・イギリス
アメリカ・オランダ

骨格バランス®診断・パーソナルカラー診断・メイクレッスン・セレクトショップMyOwnStyle(マイオウンスタイル)の小島葉子