骨格診断タイプ別!素敵に見えるトレンチコートの選び方

→こちらの記事の続きになります

 

 

骨格診断3タイプの中で、トレンチコートが似合うのはストレートさんと言われています。

 

ですが私の経験上(骨格バランス®診断)では、

ストレートさんでも似合うトレンチコートの種類は限られていますし、

逆に他のタイプ、ウェーブさんやナチュラルさんにも

似合うトレンチコートはいくらでもあります。

 

「トレンチコート」とひとくくりにしてしまうのは大雑把すぎますね。

一言にトレンチコートと言っても、

その素材やデザインにはさまざまな種類があり、

それらの要素によって、似合う・似合わないが決まります。

 

ということで、骨格診断タイプ別の素敵に見えるトレンチコートの選び方を解説していきます。

 

 

 

 

骨格診断ストレート

 

①張りのある素材

ストレートさんの身体の質感は筋肉の張り。

その質感に負けてしまうような柔らかな素材のトレンチコートでは、

安っぽく見えてしまったりみすぼらしく見えてしまったりします。

しっかりと張りのある素材のものを選びましょう。

 

②身頃にダーツが入っている立体裁断

ストレートさんの身体は立体的であることが特徴。

立体的な身体のメリハリをダボっと包んでしまうようなデザインは着太りすることからモッサリと見えてしまいます。

立体的な身体に付かず離れずのラインが出るような、立体裁断のトレンチコートを選びましょう。

体側に余分な浮きが出るもの、袖筒が太すぎるものはNGです。

 

 

 

 

骨格診断ウェーブ

 

①柔らかい素材

ウェーブさんの身体の質感は脂肪の柔らかさ。

その質感に勝ってしまうような硬い素材のトレンチコートでは、着られ感や頑張り感が出てしまいます。

コートに対して身体が貧相に見えてしまうことも。

「トレンチコートが着たいけど似合わない」と感じて諦めておられた方、

素材を柔らかいものに変えるだけで似合うことがよくあります。

柔らかい素材に絞って試着してみてください。

 

②ウエストマークする着方

トレンチコートのよくある着方で、ベルトを背中側で結ぶ着方がありますが、

デコルテや背中など上半身が薄くて華奢なウェーブさんの場合、

その着方だと胴長に見えてしまうことがあります。

前を閉じてウエストでベルトを締めて、

ワンピースのようなフィット&フレアーのシルエットになる着方をするとスタイルアップする方が多いのです。

 

「似合いにくい」と感じておられる方は、

エポレット(肩章)が無い、襟が小さめのものはお似合いになる方が多いですよ。

 

ぜひお試しください。

 

 

 

 

骨格診断ナチュラル

 

①柔らかすぎない素材

骨格診断ナチュラルさんの身体の質感は骨の凹凸感。

素材的にはゴワっと固い素材でも着負けしません。

柔らかい素材なら、ゆったりとしたデザインを着ることによるドレープ感で、

素材に凹凸感、陰影が出るものを選びましょう。

固い素材の場合も、着ると平面的になってしまうキチッとめのデザインの場合は、

袖をまくってシワの凹凸感を作る、ウエストマークしてギャザーの凹凸感を作る、

ポケットやボタンが目立つものにして凹凸感を感じさせるなどがおすすめです。

 

②凹凸感の出るデザインや着方

①にも書きましたが、ナチュラルさんが素敵に見えるためには凹凸感がキーです。

どんな素材にせよ、ジャストサイズのものでペタっと身体に沿う平面的なトレンチコートはNGです。

地味な人、お堅い人に見えてしまったりします。

オーバーサイズ(のデザイン)や着方の工夫で、立体的に。凹凸感を意識して選んでみてください。

 

細部のデザインで言うと、袖筒の太いもの、身頃の布幅の多いもの、打ち合わせがダブルのもの、襟が大きめのもの、ボタンが目立つものなどが、お似合いになる方が多いです。

 

また、今年流行りのふくらはぎより長めの丈もお似合いです。

トレンチコートを新調されるなら今が狙い目?かもしれません。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

以上のようなことを意識して、ご試着を繰り返してみてくださいね!

ご参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

毎日が楽しくなるお洒落をしましょ♪

ランキング↓いつもクリックありがとうございますハート

にほんブログ村 ファッションブログ 50代主婦ファッションへにほんブログ村

50代ファッションランキング

 

 

ご予約・お問い合わせはこちらをクリック

右矢印メニューと料金はこちら

  (名古屋サロンは2月末まで。以降大阪に移転。)

 

プロ養成講座はこちらをクリック

 右矢印プロ養成講座詳細はこちら

  (オンライン受講できますビックリマーク)

 

オンラインサロンご入会はこちらをクリック

 

 

もう悩まない!「素敵」になれる大人服のルール [ 小島葉子 ]
楽天市場
1,430円

 

あなたの好きな服が、似合う服になる [ 小島葉子 ]
楽天市場
1,430円

 

 

カラー骨格別♪オンラインストア

オフィシャルホームページ

 

香水MyOwnStyleファッションコラム香水

 

香水(株)やずや様にて連載「ココカラのおしゃれ講座」香水

 

* 出演・出版等実績 *

TV出演

・2019年東海テレビ「プラスOne」
・2018年NHK「ごごナマ 助けてきわめびと」
・2017年NHK「さらさらサラダ」
・2017年メ~テレ(名古屋テレビ)「ドデスカ!」

出版
・2018年「もう悩まない!素敵になれる大人服のルール」(主婦の友社)
・2017年「あなたの好きな服が似合う服になる」(主婦の友インフォス)

企業・団体様等セミナー

・2019年愛知県みよし市市民講座単発
「失敗しない試着のポイント」
・2018年愛知県みよし市市民講座全3回
「40代・50代の似合う服の選び方と着こなし術」
・2017年名古屋市立中学校家庭教育セミナー
「家族が笑顔になるヒミツ~パーソナルカラー診断・骨格診断」
・2017年ラシクラス様
「私らしくおしゃれを楽しむ」
・2017年ラシクラス・サロンパサージュ様
「もっと私らしくおしゃれを楽しむ」
・トヨタホームリフォーム様
「おしゃれ上手は素敵に輝く!」
・ウェブマガジン「どうする?OVER40」様
「自分を好きになるためのシンプルレッスン

新聞連載
・共同通信社様ご依頼15回連載
「好き」を「似合う」に!骨格知って目指せ垢抜け
徳島新聞・岐阜新聞・大阪日日新聞・福島民友・岩手日報・茨城新聞・熊本日日新聞・山陰新聞・北日本新聞・山梨日日新聞・埼玉新聞・日本海新聞・南日本新聞・情報ナビTime・信濃毎日新聞・中国新聞・静岡新聞

ウェブライティング

・2019年~(株)やずや様「ココカラ大学」連載
「ココカラのおしゃれ講座」
・2019年~オトナサローネ様にて不定期連載

・2018年CBCキュレーションサイトCUCURUライター

ラジオ
・2017年インターネットラジオ「ゆめのたね」

雑誌掲載
・2015年メナージュケリー

 

 

* 全国からご来店ありがとうございます *

<宮城県> 柴田郡
<東京都> 目黒区・渋谷区・大田区・八王子市・三鷹市
<神奈川県>横須賀市・小田原市・川崎市・横浜市・秦野市・中郡
<埼玉県> 熊谷市・和光市
<千葉県> 船橋市・流山市・千葉市・白井市
<茨城県> ひたちなか市・つくば市
<栃木県> 小山市
<山梨県> 笛吹市・甲府市
<新潟県> 新発田市
<長野県> 飯田市・長野市・松本市
<富山県> 高岡市
<福井県> 敦賀市・坂井市
<愛知県> 名古屋市内・日進市・刈谷市・豊田市・岡崎市・小牧市・春日井市・瀬戸市・一宮市・稲沢市・知多市・豊明市・安城市・豊橋市・西尾市・尾張旭市・半田市・みよし市・新城市・東海市・常滑市・犬山市・北名古屋市・愛西市・清須市・弥富市・海部郡・額田郡・長久手市・美浜町・南知多町・田原市・碧南市・阿久比町・蒲郡市・津島市・瀬戸市・津島市・豊川市・碧南市・江南市・大府市・東海市・高浜市・岩倉市・清須市・あま市・西春日井郡・豊山町・大治町・武豊町・津島市
<岐阜県> 岐阜市・関市・各務原市・養老町・羽島郡・土岐市・美濃市・瑞浪市・中津川市・羽島市・加茂郡・瑞穂市
<静岡県> 浜松市・袋井市・磐田市・三島市・湖西市・藤枝市・富士市・田方郡・静岡市・富士宮市
<三重県> 四日市市・鈴鹿市・いなべ市・亀山市・津市・伊賀市・松阪市・菰野町・伊勢市
<大阪府> 大阪市・高槻市・吹田市・箕面市・堺市・守口市・池田市・枚方市・八尾市・茨木市・富田林市・摂津市・泉佐野市
<兵庫県> 神戸市・西宮市・明石市・尼崎市・宝塚市・三木市・姫路市
<京都府> 京都市・福知山市・長岡京市・向日市
<滋賀県> 彦根市・栗東市・東近江市・長浜市
<奈良県> 奈良市・橿原市・生駒市・大和郡山市・北葛城郡
<和歌山県>有田郡
<岡山県> 岡山市・倉敷市
<香川県> 坂出市
<愛媛県> 松山市
<高知県> 高知市
<広島県> 広島市
<山口県> 周南市
<沖縄県> 糸満市
<海外> 中国・インド・ドバイ・タイ・トルコ・イギリス
アメリカ・オランダ

 

骨格バランス®診断・パーソナルカラー診断・メイクレッスン・セレクトショップMyOwnStyle(マイオウンスタイル)小島葉子in大阪