Tシャツが似合わない!骨格診断タイプ別Tシャツの選び方
→こちらに書きました「イメージ的にTシャツが似合わない」場合以外に、
Tシャツが似合わない原因として、骨格診断的要因があります。
ということで、
こちらでは【骨格診断タイプ別のTシャツの選び方】についてお話ししますね!
どの骨格タイプも、「素材」「サイズ感」「デザイン」がキーとなります。
また、このTシャツ以外は絶対に似合わない!ということではなく、
実際のコーディネートでは、合わせる小物などで「似合わせる」ことはできますが、
ここではあくまでTシャツ1枚で着る場合の選び方をご紹介してみます。
【骨格診断ストレート】
①素材
ペラペラの薄いTシャツ素材が苦手です。
身体の肉質がムッチリとしたリッチな質感の方が多いので
ペラペラ素材を着ると身体が勝ってしまい、
結果、たくましい身体に見えてしまいます。
透けない程度にしっかりとしたTシャツ素材を選びましょう。
②サイズ感
ピタピタもブカブカも苦手です。
ピタピタでは肉質を拾ってしまいますし、
身体から大きく浮くようなブカブカでは、
厚みのある上半身がさらに膨らんで見えてしまいます。
付かず離れずのサイズ感を選びましょう。
ボディ部分だけではなく、袖筒もブカブカは良くありません。
肩から二の腕辺りがたくましく見えてしまいます。
③デザイン
シンプルなもので充分です。
襟ぐりのラインが横に広く開いていると、
僧帽筋が目立ち、首が太短く見えがちです。
ラウンドでもVでも良いので、横あきの幅が狭めのものを選びましょう。
また、袖筒のデザインにも少し気を付けていただくと似合いやすいです。
袖筒は大きく広がらず、円筒形に近いものがおすすめですよ。
【骨格診断ウェーブ】
①素材
ゴワゴワとした厚手のTシャツ素材が苦手です。
身体の肉質がフワフワと柔らかい方が多いので、
ゴワゴワした素材や厚すぎる素材では身体が負けてしまい
それが着られ感につながります。
柔らかい素材のTシャツを選びましょう。
②サイズ感
サイズ感にはさほどこだわる必要はありません。
キチンと感を出したければピッタリめのサイズ、
カジュアル感を出したければゆったりめのサイズなど、
ご自身に似合うイメージに合わせて、
またはボトムに合わせて選んでください。
③デザイン
Vネックにしろラウンドネックにしろ、
縦あきが深すぎないものがおすすめです。
首から肩へのラインが女性らしく綺麗な方が多いので、
横あき広めで強調しても良いですね。
デコルテが特に薄くて気になる方は
襟ぐりにワンタックがあったりギャザーがあるだけでもカバーされますのでお試しください。
ボートネックやフレンチスリーブもおすすめです。
【骨格診断ナチュラル】
①素材
身体の質感としては、脂肪や筋肉よりも骨感が目立つ方が多いです。
リブ編み、ワッフル編み、シワ加工など、
素材に凹凸感があるTシャツがおすすめです。
②サイズ感
どちらかというとゆったりめのサイズ感がおすすめです。
身体にピッタリと沿うよりは少し余裕をもたせましょう。
ナチュラルさんには「立体感」が必要です。
リブやワッフルなどでは素材で立体感が出ますが、
そうでない場合は
大きめサイズを着ることでできるドレープ感が立体感となり、
体型カバーしてくれます。
③デザイン
素材感のないシンプルなTシャツなら、
やはりナチュラルさんにおすすめの「立体感」を出すためのデザインがあっても良いです。
襟ぐりにひとつタックがあるだけでも良いですし、
フリルがあったり、ランダムにつまんであったり・・・面白いデザイン性のあるものも
ご自身のイメージに合っていればお似合いになりますよ。
以上、こちらの→「イメージに似合う・似合わない」と合わせて、
この夏のTシャツ選びのご参考にしていただけましたら幸いです。
LINE公式アカウント始めました
今ならご登録いただいた方に
プチプラファンデおすすめ商品情報を
プレゼントしています
QRコードを読み取りお友達に追加してください
こちらからもご登録いただけますID:@687radzl
毎日が楽しくなるお洒落をしましょ♪
ランキング↓いつもクリックありがとうございます
* 骨格バランス®診断・メイクレッスン *
* 骨格バランス®診断プロ養成講座 *
@大阪・名古屋
* 骨格バランス®診断
* メイクレッスン
@ おうちサロンin大阪
* 出演・出版等実績 *
TV出演
・2018年NHK「ごごナマ 助けてきわめびと」
・2017年NHK「さらさらサラダ」
・2017年メ~テレ(名古屋テレビ)「ドデスカ!」
出版
・2018年「もう悩まない!素敵になれる大人服のルール」(主婦の友社)
・2017年「あなたの好きな服が似合う服になる」(主婦の友インフォス)
企業・団体様等セミナー
・2018年愛知県みよし市市民講座全3回
「40代・50代の似合う服の選び方と着こなし術」
・2017年名古屋市立中学校家庭教育セミナー
「家族が笑顔になるヒミツ~パーソナルカラー診断・骨格診断」
・2017年ラシクラス様
「私らしくおしゃれを楽しむ」
・2017年ラシクラス・サロンパサージュ様
「もっと私らしくおしゃれを楽しむ」
・トヨタホームリフォーム様
「おしゃれ上手は素敵に輝く!」
・ウェブマガジン「どうする?OVER40」様
「自分を好きになるためのシンプルレッスン
新聞連載
・共同通信社様ご依頼15回連載
「好き」を「似合う」に!骨格知って目指せ垢抜け
徳島新聞・岐阜新聞・大阪日日新聞・福島民友・岩手日報・茨城新聞・熊本日日新聞・山陰新聞・北日本新聞・山梨日日新聞・埼玉新聞・日本海新聞・南日本新聞・情報ナビTime・信濃毎日新聞・中国新聞・静岡新聞
ウェブライティング
・2018年CBCキュレーションサイトCUCURUライター
ラジオ
・2017年インターネットラジオ「ゆめのたね」
雑誌掲載
・2015年メナージュケリー
* 全国からご来店ありがとうございます *
<宮城県> 柴田郡
<東京都> 目黒区・渋谷区・大田区・八王子市・三鷹市
<神奈川県>横須賀市・小田原市・川崎市・横浜市・秦野市・中郡
<埼玉県> 熊谷市・和光市
<千葉県> 船橋市・流山市・千葉市・白井市
<茨城県> ひたちなか市・つくば市
<栃木県> 小山市
<山梨県> 笛吹市・甲府市
<新潟県> 新発田市
<長野県> 飯田市・長野市・松本市
<富山県> 高岡市
<福井県> 敦賀市・坂井市
<愛知県> 名古屋市内・日進市・刈谷市・豊田市・岡崎市・小牧市・春日井市・瀬戸市・一宮市・稲沢市・知多市・豊明市・安城市・豊橋市・西尾市・尾張旭市・半田市・みよし市・新城市・東海市・常滑市・犬山市・北名古屋市・愛西市・清須市・弥富市・海部郡・額田郡・長久手市・美浜町・南知多町・田原市・碧南市・阿久比町・蒲郡市・津島市・瀬戸市・津島市・豊川市・碧南市・江南市・大府市・東海市・高浜市・岩倉市・清須市・あま市・西春日井郡・豊山町・大治町・武豊町・津島市
<岐阜県> 岐阜市・関市・各務原市・養老町・羽島郡・土岐市・美濃市・瑞浪市・中津川市・羽島市・加茂郡・瑞穂市
<静岡県> 浜松市・袋井市・磐田市・三島市・湖西市・藤枝市・富士市・田方郡・静岡市・富士宮市
<三重県> 四日市市・鈴鹿市・いなべ市・亀山市・津市・伊賀市・松阪市・菰野町・伊勢市
<大阪府> 大阪市・高槻市・吹田市・箕面市・堺市・守口市・池田市・枚方市・八尾市・茨木市・富田林市・摂津市・泉佐野市
<兵庫県> 神戸市・西宮市・明石市・尼崎市・宝塚市・三木市・姫路市
<京都府> 京都市・福知山市・長岡京市・向日市
<滋賀県> 彦根市・栗東市・東近江市・長浜市
<奈良県> 奈良市・橿原市・生駒市・大和郡山市・北葛城郡
<和歌山県>有田郡
<岡山県> 岡山市・倉敷市
<香川県> 坂出市
<愛媛県> 松山市
<高知県> 高知市
<広島県> 広島市
<山口県> 周南市
<沖縄県> 糸満市
<海外> 中国・インド・ドバイ・タイ・トルコ・イギリス
アメリカ・オランダ
MyOwnStyle
骨格バランス®診断・パーソナルカラー診断・メイクレッスン・セレクトショップMyOwnStyle(マイオウンスタイル)小島葉子in大阪